新着情報 / お知らせ

関塾函館美原校🌸
子どもたちと共に受験という時期を
マラソン大会のように毎日毎日、前へ前へ、走り続けてきました!
受験というはじめての経験に立ち向かう子どもたち🚩
今までやったことのない勉強の量をこなしては、
それでも、わからないことに直面し、不安にもなったり。
不安になっても、
続けて続けて勉強したから気づけば、わかるようになっていたり。
🌸受験があったから、気づけた自分のマインド。
🌸受験があったから、こんなにも無我夢中でやりきった自分。
🌸受験があったから、
【全てが動きだして、見えた世界があったこと🌎】
なによりの自分自身の宝ものがそこにはあったのです⭐!
🌸合格の椅子は1人に一つ必ずある🌸
たくさんのおめでとう!と、出会ってくれてありがとうを贈ります🌸!
関塾函館美原校 開校して1年が過ぎました🌷
学校とお家との環境
「+」関塾が加わることで、
子どもたちの心が豊かになるよう努めてまいりました🌷!
土台になる心がなによりも大切なのです。
子どもたちを一番に誠心誠意向き合い講師共々おります🚩
そして、
明日3月7日は公立高校入試です🚩!!
【🌸合格の椅子は1人に一つ必ずある🌸】
合格は椅子の取りあいではなく、
用意された椅子にきちんと座ることでチャンスは全員にある。
子どもたちへ最後に声をかけた言葉です🚩!
新年がはじまりました!
変わらず関塾函館美原校🚩
子どもたちへとまっすぐ向き合うことをお約束し🚩
子どもたちそれぞれ
今おかれている学びへの視野を広げ
自身への可能性を知り、
自身を大切にすることへとエネルギーをつかえるよう
導いていきたいと思っています!🚩
完全個別だからこそ、子どもたちそれぞれを想い
事前予習をし、寄り添えることがなにより関塾美原校にいる講師たちは幸せに思っています🥰
教室長の私から見ても、人間性が素晴らしい講師たちです!
もちろん、講師としてもプロです!
今、高校受験生は、はじめて経験する子ばかりです。
まず1番大切なことは【心の成長を尊重】し、
はじめてのことへの不安を取り除くために
受験に必要な【的を得て学びなおす】必要があります🚩!
ひとりじゃできないことばかりなのです。
関塾の理念である
【教育は人と共にあり、自尊を持ち自尊におちいらず、人につくすは人のためにあらず】
そのために、わたしたちがいます🥰!!
他の学年の子どもたちも、
毎日【新しいページでリスタートするという感覚】が
勉強のクセをつけ🚩
切り替えるという【型】を大切にしていきたいと思います🥰
本年もどうぞDr.関塾函館美原校よろしくお願い致します!!
【体験授業 申込と流れ】
①お電話または教室HPからお申込み
②三者面談
③体験
④体験後、報告会
【費用】
無料
※教材費として1,000円(税込)をいただきます。
お気軽にお問合せください☆彡
【 適切な努力が、成果を生む 】
明確にすべきことを分かった上で、
努力し続ける姿は尊く、かっこいいと思うのは私たちだけではないと思います。
なりたい自分。目指す目標。望む結果。
各々に目的があるから努力する。
そして成果が得られることで、
子どもはますます頑張ることができます!
一方で、自信がない、やり方が分からない、ツラい、結果が出ない・・・
などを理由にあきらめたり、なまけたりする子どもも少なからずいます。
努力は大切だ、必要だと口にすることは簡単ですが、
いざ1人ではなかなか踏み出せないものです。
踏み出そうとしても、
何をどうすることが効果的でベストなのかの判断、
決断は難しく、不安を感じることも多いと思います。
逆に、何をどのようにすればよいか、
すべきことの具体的な内容が分かれば、安心と自信を持って取り組めるのではないでしょうか?
私たち関塾は各々の目的に応じて、
客観的な現状把握をもとに、効果的・効率的に成果を得るための計画的で適切な努力の方法を提示します。
是非、関塾で成果を求めて
努力することの素晴らしさとかっこよさを体現してください。
【体験授業 申込と流れ】
①お電話または教室HPからお申し込み
②三者面談
③体験
④体験報告会
【費用】
無料
※教材費として1,000円(税込)をいただきます
函館は初雪が降りましたね⛄!
それと同時に、冬休みが始まる!と思う函館美原校です。
春、夏、秋と季節を重ねて、
子どもたちの成長を感じると共に
どの学年にとっても大切な時期がやってきます!!
この冬にどの学年も
復習をしておかなければ
次の学年にひびいてくることは間違いありません。
【どう過ごすか】です。
Dr.関塾の強みは
集団クラスと違い、
生徒にとって学習したい、しなければならないところが学習できることです。
他の個別指導塾との違いは
生徒に対して、
①担当講師が固定され
②生徒個々についてのオーダーメイドの指導
③信頼関係を築き学習に取り組める
【百人生徒がいれば、百通りのコースがあるということ】です!
現在のお子様の
学力状況とこれからの必要な学習内容や学習量を提案。
学力レベルをよく把握でき
無理のない達成可能な目標を定め冬期講習を進めることができます。
関塾では冬期講習期間は1か月間!
短期間ではなく、
冬休みを大いに使って習慣的学習へと取り組みます!!
どんな塾が子どもにあっているのかわからない。
塾に行きたがらないけれど、どうしたらいいか。
さまざまな悩みや思うことがあると思います!
一緒に考えていきましょう。
お子様にとって、一番いいカタチを。
★体験授業 申込と流れ★
①お電話(0138-76-0100)
または教室HPからお申込み
②事前カウンセリング面談
③完全個別指導の実施
④体験報告会
★費用★
無料
※教材費として1,000円(税込)をいただきます。
お気軽にお問合せくださいませ☆彡
学力アップに向けて、基礎力アップ!
【解き方のクセを見直そう!】
勉強を進めていくうえで、
どの教科でも「基礎力」が必要不可欠です。
学年が上がるにつれて、
応用問題や様々な知識が必要になる問題が増えていきます。
その土台となる「基礎力」ですが…
さて、そもそも「基礎力」とは何でしょうか?
・単語や公式を覚えていること
・それらを使った、穴埋め問題や計算問題が解けること
(もちろん大切な「基礎力」ですが、実はもっと基本的なことも含まれています)
・文字を丁寧に書く習慣がなく、
合っているのに読めずに不正解にされてしまう
・公式を覚えたのに、途中式を飛ばして書いて計算ミス
・解いた後の見直しをする習慣がない
(こういった問題の解き方のクセも、「基礎力」なんです)
学力アップを目指すなら、まずはこの「基礎力」をアップしましょう。
ただ、自分ではこういったクセは気付きにくいものです。
そんな時はぜひ、関塾の無料体験授業で一緒に見直しましょう!
★体験授業 申込と流れ★
①お電話(0138-76-0100)または教室HPからお申し込み
②事前カウンセリング、学力診断テストの実施
③完全個別指導の実施
④体験報告会
★費用★
無料
※教材費として1,000円(税込)をいただきます
どんな塾が子どもにあっているのかわからない。
塾に行きたがらないけれど、どうしたらいいのか。
学校のテストでいい結果がなかなかでない。
さまざまな悩みや想うことがあると思います!
一緒に考えてましょう。
お子様にとって、一番いいカタチを。
【高め合える仲間を増やそう!】
関塾では、お友達と一緒の通塾を歓迎しています!
お友達と一緒だと、何がいいのでしょうか?
いろいろありますが、一番はお互いに高め合っていけることだと思います。
なかなか勉強する習慣がつかない子がいました。
その子が、お友達が同じ塾に通い始めたら、
授業が無い日にも一緒に自習に来るようになりました。
実はこれ、よくある話なんです!
そんな高め合える関係を増やしたいので、
秋のお友達紹介キャンペーンを実施します!
期間は9/16(土)~11/15(水)です。
しかもこのキャンペーン、兄弟姉妹も対象になります!
また、まだ関塾に通っていない2人が一緒に入塾する場合にも、先に手続きをした子の紹介という形で、キャンペーン対象とさせていただきます!
ぜひ周りのお友達にも声をかけてみてください。
みんなで高め合える仲間を増やして、
一緒に成績を上げて、キャンペーンのプレゼントも手に入れよう!
🍁秋のステップアップ無料講習会🍁
【短期間でより効果を得るために】
夏休みが終わると、もう新学期です。
お子さんはどんな風にお休みを過ごしましたか?
せっかくの1年で一番長いお休みでしたが、
実はこの時期に体験に来る保護者の方からは、こんな声も聞こえてきます。
「毎日ごろごろ、スマホばかり見ていて勉強しなくて…」
「部活、友達と楽しいのはいいけれど、そればっかりじゃあ…」
「自分の将来や通う学校のことなのに、真剣に考えているのかしら!?」
心当たりのある場合は、要注意です!!
何かきっかけがないと、
あっという間にくる冬休みも同じことを繰り返す危険があります。
そこで関塾では、秋のステップアップ無料講習会を開催します!
冬に向けて短期間でより効果を得るには、重要な7つのカギがあります。
(1)教室の雰囲気と環境に慣れる
(2)講師の教え方や相性を確認し、自分のことも知ってもらう
(3)志望校・進路の確かな情報を得て、意識を高める
(4)現在の客観的な学力と目的を明確にする
(5)家庭学習と勉強時間の確保を習慣付ける
(6)効率的・効果的な勉強方法を身に付ける
(7)基礎・基本を確認し、内容理解を定着させておく
これらをクリアすることで、
お子さんはスムーズな理解と定着が、
私たちはお子さんに合った適切・的確な指導が可能となります。
一緒に1つずつステップアップして、飛躍の冬を迎えましょう!
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話(0138‐76‐0100)または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
お気軽にお問合せくださいませ♪
【夏休みの宿題で、内申対策をしよう!】
🖊残りの日数で計画的に進めよう📃
早くも8月に入り、もうすぐお盆です。
そしてお盆が明ければ、あっという間に新学期がやってきます。
皆さん、夏休みの宿題は進んでいますか?
実は、
【この夏休みの宿題をきちんと提出することも、内申対策になるんです!】
期限を守らないと、
①勉強へ向かう姿勢ができていないとか
②ルールを守れないと見られたりとか
内申が下がってしまう可能性があります。もったいない!
また、提出するにしても、
「余裕を持って丁寧に進めたもの」と
「ギリギリに急いでやっつけたもの」とでは、
【与える印象がまったく違います。】
内申が足らずに
後悔することが無いように、宿題は期限までにきちんと提出しましょう!
その為にもまず、
①まだ終わっていない宿題を確認して、
②残りの日数でどう進めるか
を計画してみてください!
宿題の内容がわからない、計画が立てられない…!
そんな時は1人で悩まずに、お気軽に関塾へご相談ください。
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話(函館美原校76‐0100)または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます。
お気軽にお問合せください!
夏休みは見直しのチャンス!
【後回しにしているものに取り組もう】
待ちに待った夏休み!
長いお休みに、ワクワクしている人も多いと思います。
ところで、時間があるからと後回しにしていることはないでしょうか?
私たちが心配しているのは、
例えば1学期に受けたテストをそのまま放置していないか、ということです。
点数だけ見て、
「できた!」「できなかった!」で終わらせていないですか?
後で確認しようと思って、忘れているものはないですか?
間違えと言っても、
【意味が全然わからなかったのか】【わかったのにケアレスミスをしたのか】
など、間違え方によってやるべきことが変わります。
しかも時間が経ってから見直すと、
まずどんな問題だったのか、
どうして間違えてしまったのかを思い出すところから始まります。
つまり、【後回しにすると、余計に時間がかかる】のです。
いつもより時間がある夏休みは、
こんな放置してしまっているものに取り組む絶好のチャンス!
いずれやらないといけないならば、余裕がある今やりましょう!
関塾では、
①見直しから次にやるべきことの確認
②スケジュール管理まで、しっかりサポート。
休み明けに同じ間違いを繰り返さないためにも、まずはお気軽にご連絡ください!
★体験授業 申込と流れ★
①お電話(0138-76-0100)または教室HPからお申し込み
②テスト問題と答案用紙の見直し、学力診断テストの実施
③完全個別指導の実施
④体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
お気軽にお問い合わせください!